介護保険と被爆者

サービスを受けるにはまず、要介護認定を受けて下さい。

被爆者健康手帳及び介護保険被保険者証をサービス事業所に提示してください。

 

<居宅サービス>

 医療系サービス

  • 訪問介護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導(往診)、通所リハビリ(デイケア)は、被爆者手帳をお持ちの方は自己負担分が無料です。ただし、食費は実費負担です。
    介護予防短期入所療養介護(ショートステイ)は、所得に応じ食費、居住費の費用負担が必要です。

 福祉系サービス

  • 通所介護(デイサービス)は食費のみ実費負担。訪問介護(ホームヘルパー)は所得税非課税世帯のみは無料。ただし被爆者訪問介護利用助成の申請が必要です。課税世帯の人は被爆者介護手当の制度を利用すれば、かかった費用は後から帰ってきます。(毎年医師の診断書が必要。)介護予防短期入所生活介護(ショートステイ)は所得に応じ食費、居住費の費用負担が必要です。

<施設入所関係>

  • 特別養護老人ホーム・介護療養型医療施設・老人保健施設があります。介護サービス利用料負担の1~2割負担は必要ありませんが、所得に応じた食費、居住費は必要になります。

<無料とならないサービス>

  • 福祉用具のレンタル(ベッド・車椅子等)
  • 福祉用具購入(ポータブルトイレ・入浴用品)。非課税世帯の方は、利用負担額の1/2相当額(年一回2万円限定)を補助する制度があります。
  • 訪問入浴
  • 住宅改修費(20万円程度)

 

広島県原爆被害者団体協議会<略称:広島県被団協>

(理事長:佐久間 邦彦)

〒730-0853 

広島市中区堺町1丁目2-9 貴志ビル203号

Tel:082-296-0040  Fax:082-503-2755

 被爆者相談所Tel:082-503-2750

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。